2020/04/22 17:24
京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。壱之庄では今年の「新茶」の予約販売をスタートしております。「新茶」、それは一年の最初に摘み取った若葉でつくる特別な煎茶です。香り成分がしっかり...
2020/04/17 11:18
京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。やるせない気分に満ちた今年の春ですが、いつもの春のように、それはみずみずしく鮮やかに、今年のお茶が育ちました。 新茶の季節の到来です! 壱之庄が...
2020/04/15 13:11
閉塞感ただよう不思議な春になってしまいましたが、みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。いつもご愛顧いただきありがとうございます。今日は...
2020/04/08 13:58
いかがお過ごしでしょうか。京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。花は咲き、風に散り、鳥は歌う──。いつもの春のように自然はうつろいますが、今年は「いつもとは違う春」になってしまいまし...
2020/03/18 12:13
不穏な世の中ではございますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。期せずして、お子さん方が長い春休みになってしまったというお宅も多いことと思いま...
2020/02/19 12:06
日差しがずいぶん明るくなって、春の近さを思います。みなさまいかがお過ごしでしょうか。京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。せり、菜の花、ふきのとうetc. 早春の香りを食卓に運んでくれる...
2020/02/12 13:06
厳寒期、体調崩しておられませんか? お元気ですか?京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。バレンタインぎりぎりになってしまってすみません。今回はバレンタインのチョコレシピのご紹介です。...
2020/01/29 15:29
京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。午後のひととき、みなさま、いかがお過ごしですか。きょうは弊舗一番人気の雁ヶ音ほうじ茶「壱之棒」をさらっさらの粉末にした「ほうじ茶パウダー」をふ...
2020/01/22 13:55
京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」です。今日は寒い冬の日となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。外は寒いですが、私ども、心温まるとてもうれしいお問い合わせをいただきました。当ブログで...
2020/01/08 16:42
京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。みなさま、遅いご挨拶ですみません、本年もどうぞ壱之庄をよろしくお願いいたします。実店舗も、ここBASE店も、おかげさまで1月の5日から今年の営業を始...
2019/12/25 13:20
クリスマスですね。楽しくお過ごしでしょうか。京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。今日は弊舗のほうじ茶パウダーを使った「新レシピ」のご紹介です。甘さ控えめな「ほうじ茶香る伊達巻」な...
2019/12/18 10:55
12月も半分を過ぎ、あわただしさがじわじわと押し寄せてくるようなこの頃、みなさま、いかがお過ごしですか?京都は茶どころ・宇治田原の茶匠「壱之庄」でございます。忙しさのなかにあっても、ティータイムには...
2019/12/11 13:42
京都は茶どころ宇治田原の茶匠「壱之庄」です。いかがお過ごしですか?壱之庄お茶レシピより、この時期にふさわしいスイーツをご紹介します。◆抹茶のお芋ツリーhttps://recipe.ichinosho.jp/houjicha/196「おお、...
2019/12/04 16:40
京都は茶どころ宇治田原の茶匠「壱之庄」です。こんにちは。12月に入り、うんと寒い日も増えました。お風邪など召されませんようにあったかくしてお過ごしください。“ニッポンのあったかい”に欠かせないのが熱~...
2019/11/27 13:34
京都は茶どころ宇治田原の茶匠「壱之庄」です。ブログアップが久々になってしまいました。ご無沙汰をお詫びいたします。本日は壱之庄 BASE店に新しい商品を追加したお知らせです。これまで、「え? 壱之庄のネッ...